2005年11月22日

TRTロゴマーク貼り付け方!

ロゴマークの取り込み方
1.TRTのロゴマーク画像の上にマウスカーソルを重ねた状態で
Win:マウス、右クリック→名前を付けて画像を保存
Mac:マウス、長押し→画像を名前をつけて保存で各自のパソコンの画像に保存して下さい。

直リンクは,絶対にしないで下さい。

2.ロゴマークの貼り付け方(共通)各ブログの画像ファイルに、PCに保存したロゴマークをアップロードして下さい。(画像のアップロードのし方は、各ブログのマニュアルを参照してください)
A.プロフィールの画像にロゴを用いる場合各ブログの指示通り、ロゴを写真の代わりに使って下さい。
B.記事内でロゴを用いる場合各ブログの画像ファイルアップを使って載せて下さい。
※ブログによっては、img src="画像名.gif" (両脇を< >で囲んで下さいでも簡単に貼り付けられます。
D.サイドバーに、ロゴを貼り付けたい場合これを行う為には、多少のHTMLの知識が必要です。HTMLのサイドバーの部分を探しだし、そこに場所を作ります。プロフィールやリンクの部分をコピーして用いると簡単です。(但し、ブログがカスタマイズを許している事が条件です)場所ができた事を確認したら、img src="画像名.gif" (両脇を< >で囲んで下さい)でロゴマークを貼り付けます。但し、HTMLの一部を誤って消したり、構築をおかしくすると修復が困難になる事もあるため、セーブするなり、十分注意して行って下さいね。ブログメーカーによっては、簡単にサイドバーに貼り付けれる場合もあります。(FC2系ブログに多い)
(例)↓このようなタグを入れると、
    配置された画像をクリックすれば、TRT Communication へ飛びます。

<a href="http://trt.seesaa.net/" target="_blank" title="TRT Communication"><img src="ご自身でブログ上でアップロードされた画像のアドレス" width="画像の幅サイズをピクセル" height="画像の幅サイズをピクセル" border="0" alt="TRT Communication" /></a>

※要注意
黒い太文字の部分が各々のブログ、もしくはサーバー上での変更箇所となります。ただし、黒い太文字を両端で挟んである「"」は見落とさないようにご注意ください。
posted by 資料室長 at 16:19| 大切なお知らせ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。