●もともとは佐藤琢磨を応援するためのブログなのですが、メンバー同士の相互理解や親交を深めるために、あえて、琢磨ネタ!、F1ネタ!でなくてもエントリー可能です。
●エントリーをご希望のメンバーは、右側サイドバー内の「共有ブログに参加したい!」の項目を良くご理解の上、管理人カンジまでご連絡を頂ければ、エントリー可能に設定します。
※但し、エントリー可能となった時点で、ある程度ブログ内の内容(他のエントリーへのタッチや修正、追記)などか可能となります。しかし、ご自身のエントリー以外の目的がある場合は必ず、首脳陣(この場合、このブログを立ち上げる際に、管理人である私、カンジがブログ内の修正、メンテナンスを許可(お願い)を認めております5人、nonochiさん!、ビートニクさん!、REDFIVEさん!、c9pyonお姉さん!そして管理人カンジ!いずれかのメンバーの許可(確認)をとった上でお願いします。
●もちろん!メンバーのお誕生日情報!ご婚約!ご結婚!ご出産!情報などお寄せ頂ければ嬉しい限りです。「エントリーするのはちょっと…」なんていうメンバーは、こっそり主要メンバーにタレこんでいただいてもOK!ですよ!(笑)
●エントリーをあげた際には、そのエントリーについたTBおよびコメントに関しては、必ず責任を持って対応してください。
2).コメントについて。
●コメントにつきましては、メンバー同士、誹謗中傷するようなことなどなく、互いを尊重し合う形でコメントをお願いします。(ツッコミ・お笑いはOK!です、相手が傷つかない程度)
●あまり、見苦しいと判断した場合は、コメントの削除をさせていただくこともございます。
●時折、ガセネタ!等のエントリー(笑)や間違った(覚え違い)のエントリー等もあるかとは思いますが、そのときは、やさしくタレこんで下さい(爆)
いまさら、規約めいた物も、何んかなー?とは思いますが、オープン以来一ヶ月の間に、当初30名にも満たないリンクリストが今日60名のメンバー数を超えております。首脳陣は、できる限りメンバーの皆様に楽しんでいただけるよう、またメンバー間のコミュニケーションが取れるような努力もこの先、少しづつではありますが進めていきたいと考えてもおります。しかし、いかんせん、皆さんご自身の、本業(仕事)と本家(ご自身のブログ)を管理運営している上に、このコミュニケーションブログを運営しておりますので、メンバー皆様から見れば歯がゆい点も多々あるかとは思います。
しかしそこは、ご一緒に育てる「愛の気持ち!」をもって、今後とも見守っていただければ幸いです。そして、なによりメンバーの皆さんの気持ちは「佐藤琢磨選手の応援」という同じ気持ちを共有しておりますので、仲良く!楽しく!やりましょう!という方向性でひとつよろしくお願い申し上げます。
管理人/カンジ